【1ヶ月!】運用記録を振り返る。そして現状

Profile

ブログの運用振り返り

2023年9月末から運用を始めて早いもので1ヶ月経ちました。

1ヶ月での投稿記事は6記事(これが7記事目です)。
平均すると1週間に2週間に3記事です。

少ない!

当然のことながらPV数は全然伸びておらず、心優しい方達が気まぐれで読んでくれたようです。

よく考えたらX(旧Twitter)も大してつぶやくわけでもないのになかなか書くのは向いてないなと少し思いました。

ただやりたい方向性は少し決まってきて、自分の自己学習を兼ねて疾患や医療用語などについて論文なども参考にまとめるようにしています。また、MRやCRAの観点から意見も述べていくよう意識しています。

ブログの運用方法はYouTubeや本で学んでいる途中ですが、簡単なレイアウトや記事のグループ分けを簡単にしているくらいで、まだまだ覚えることは多いかなと思います。

仕事の現状

早いものでMRからCRAへ転生して数ヶ月が経ちました。無事にCRA認定を認められ、業務を出来る状態になりました。

しかし!!未経験CRAへ割り振れるプロジェクトは限られているようで、まだアサイン待ちの状況です。これはどこの会社も同じような状況らしい、、、。ただぽつぽつと周りはアサインが始まったのでもう少しかなといった印象。

ほとんど多少なりとも経験がないとすぐには割り振れないプロジェクトが多いけど、将来的な必要なCRA数を満たすために未経験でも積極的に採用しているようです。あとは単純に教える側の不足もあるような印象を受けました。

国内大手CROのシミックさんも来期の目標で中途採用で100人くらい増やしたいことを明言されていました。LinkedlnやOpenWorkでも採用が活発なことが伺えます。

MRが採用を減らしている中で対照的に人員を増やしている印象を受けますね。

日本CRA協会の年次業績報告によると協会の会員のCRA数は2021年で7074人で、ほぼ横ばいで推移しているようです。

前職は看護師、薬剤師、MRなどが多く、理学療法士や医療機器メーカー、公務員という方もいるようです。多くは医療現場で働いていた人が多いかなと思います。

ちなみに年齢層は割と広く、20前半から30半ばまでいるようです。前職である程度のポジションの方もいて正直驚きました。

興味がある人は今がチャンスなのかもしれません。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。

実際にブログを始めてみた感想としてが、何について書くか題材に悩んだり、時間を確保することに悩むな~と思いました。

ブログを続けているみなさんほんとすごい、、。

今後も頑張って気長に続けていきたい思います。

タイトルとURLをコピーしました