こんにちは!
ふるさと納税はみなさんされていますでしょうか?
私は毎年年末ギリギリに駆け込みでやって冷凍庫をパンパンにするのが恒例となってきました。
今年はそろそろ学習して早めに頼みたいと決意し気になるのをまとめてみました。
ちなみに私はポイント還元の観点から楽天を利用しています。
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
そもそもふるさと納税とは?
ふるさと納税は、日本国内で生活している人が、本来であれば住んでいる自治体に納めるはずの税金を自身のふるさとや地域に寄付を行い、その寄付金額に応じて所得税や住民税を控除する制度です。この制度を利用することで、寄付者は地域の活性化に貢献するだけではなく、税金の軽減も受けられます。
ふるさと納税のメリット
ふるさと納税の最大の魅力は、税制優遇です。寄付金額に応じて、次年度の所得税や住民税から一定額が控除されます。これによって実質的な寄付額が軽減されるため、寄付が身近な社会貢献の手段となります。また、ふるさと納税を利用することで自治体や企業から特典や特産品などの返礼品が提供されます。例えば、地域の特産品や観光券、地域限定の商品などがもらえます。これらの特典は、寄付者がどこの自治体に寄付するのか決める大きな決め手になりますね。
- 所得税の控除:
- 寄付額の一部が所得税から控除されます。
- 寄付金額に応じて、所得税の控除額が変動します。
- 控除の対象となるふるさと納税額の上限:総所得金額等の40%
- 住民税の控除:
- 寄付額の一部が住民税から控除されます。
- 所得税と同様に、寄付金額に応じて住民税の控除額が変動します。控除率は所得税と同様、寄付金額によって異なります。
- 住民税の控除上限額も設定されており、年間の所得額に応じて異なります。
ふるさと納税額は、2,000円を除き全額が所得税と住民税から控除されます。
言い換えれば2,000円で様々な返礼品をゲットできる制度になります!
正直計算式はややこしいので、シミュレーションを使うのがおススメです!
年収、家族構成でざっくり算出できます。
独身だと
年収300万円:28,000円
年収350万円:34,000円
年収400万円:42,000円
年収450万円:52,000円
年収500万円:61,000円
年収550万円:69,000円
年収600万円:77,000円
年収650万円:97,000円
年収700万円:108,000円
あくまでも目安ですが、これくらいになるようです。
製薬業界にはもっと貰っている人はいるはず!独身高年収強い..。
注意点
ふるさと納税には注意点があります。
5か所に収めるべし
6自治体以上に寄付する場合は確定申告が必要となります(複数の返礼品を申し込んでも同じ自治体なら1カウント)。5自治体以内ならワンストップ特例制度を使うことで確定申告が不要になります。面倒が苦手な人は5か所以内に収めてください!
ワンストップ特例制度を使うなら確定申告はしない
ワンストップ特例制度では、「確定申告を行わない」ことが利用条件になっています。すべての寄付でワンストップ特例制度の申請が完了していても、確定申告を行えば無効になってしまうので、
万が一確定申告をする必要が生じたときはふるさと納税も必ず申告することをお忘れずに!!
忘れてしまっていても確定申告から5年以内なら更正の請求を行うことで控除を受けられます。
ふるさと納税を利用するなら楽天!!
私はふるさと納税を利用するなら楽天市場を推します!!!
なぜなら買うタイミングなどでポイント大幅upを狙えるからです。
変更は多々ありますが、30%近くポイントが還元されることも可能なのが楽天経済圏。
SPU(スーパーポイントアップ)の最大16.5%などはなかなか難しいですが、私の場合、楽天会員の+1%、楽天カード利用で+2%、楽天証券利用で+1%、楽天トラベルで+1%、お買い物マラソン等々を活用して大体+17%は毎回取れています。
基本的に5の倍数の日に購入することを心掛けて出来るだけ多くのポイントをゲットしています。
もちろんどのサイトを使っても制度としてお得なことは変わりません!
気になる返礼品
それでは個人的に気になる返礼品を紹介していきます!
私の返礼品を選び方は1万円くらいの返礼品を何個かピックアップしてから残りの金額を埋めてきます。
なので今回は1万前後で気になっているものを挙げていきたいと思います。
高知県田野町:かつおのたたき(冷凍)
高知らしくゆず塩なんかも付いているらしい…。
冷凍だし、訳アリと言っても規格の問題とかなので味は美味しそう
8,000円と1万切っているのも個人的にはポイント高いです!
長崎県多久市:佐賀牛ハンバーグ
12個も入って10,000円!!
A5の佐賀牛を手ごねハンバーグで頂けるのは気になる!!!
鹿児島県湧水町:鶏刺しセット
九州と言えば鳥刺し!!!
なかなか鳥刺しを食べれるお店は少ないですが、なんとふるさと納税で頼むことが出来てしまう!
4パックになっているのも個人的にポイント高いです。
鹿児島県鹿屋市:kotobukiチーズ
15,000円と個人的には少し高いですが、味噌漬けモッツアレラなど気になるチーズが多いです!
去年は別の自治体でチーズのセレクトセット頼んで満足したので、ぜひ頼んでみたい!
近江八幡市:近江牛
こちらも15,000円と少し高いですが、すき焼き肉が目に入り候補入り!
過去にしゃぶしゃぶ用の肉を頼んだこともあり、お肉の期待度が高いです!
過去に頼んでみてよかった返礼品
北海道枝幸町:冷凍ホタテ
量もたくさん入っていて、必要な時に解凍するだけなので手軽に食べれて大満足でした。
最初は冷凍ホタテなんて味どうなんだろうと思っていましたが、刺身で食べても全然いけました!
福岡県糸島市:TAKセレクトチーズ
値段に応じてチーズの種類や数が変わります。普段だったら買わないチーズもあってみんなでワイワイ食べ比べ出来たので楽しかったです。
1つ欠点としては冷蔵で短いものだと2週間くらいで賞味期限を迎えてしまうこと…
復興支援としてのふるさと納税
ふるさと納税を通じて復興支援をすることも可能となっています。
直接支援するほかにも、被災地で行き場の困った農作物などもふるさと納税の対象となっているケースもあります。
2024年新年早々におきた令和6年能登半島地震では、能登地方の農家さんの納屋なども被害を受けて貯蔵されていたお米の被害も出ています。これをどうにか利用できないかと訳アリとしてふるさと納税に出されているので、復興支援の一環として頼むのもありかと思います。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
社会人になってから毎年ふるさと納税で何頼むかワクワクするイベントになってきました。
どうせ収める税なら少しでもお得にしたい!その一心で利用していますが、美味しいものも食べれて大満足です。
今回紹介したのは食品だけですが、色々あるので調べてみてください。
ふるさと納税は、地域社会に貢献したいという人々の意識を支援し、地域の活性化や地域への愛着を深めるための制度です。税制優遇や特典の提供など、さまざまなメリットがありますので、ぜひ活用してみてください!!