ブログ始めました!【製薬業界で生きるLapin】

Profile


こんにちは!
現在CRAとして働いているLapinです。

MR、CRAと製薬業界でのキャリアを歩んでおります。

今回は初めての投稿ということで、なぜブログ開設に至ったのか、どのように記事を書いていくのか、ブログを始めるには具体的に何をしたのかを中心にまとめていきます。

これからブログを始めたい方、製薬業界の方&目指す方の参考になれば幸いです。

ブログ開設の理由

私がブログを開設した理由は3つです。

  1. 製薬業界や趣味関係のことを自分のアウトプットする場が欲しいと思った
  2. 転職して自分の時間が増えたので何か新しいことに挑戦したいと思った
  3. 誰かのキャリアに役立ちたいと思った

私はX(旧Twitter)やブログを通して業界ニュースや人生プラン・キャリア形成の情報を収集していました。ちゃんと続くかは怪しいところですが、一度は転職をしている身なので少しでも誰かの役に立てば嬉しいです。

どのような記事を書くのか

メインは製薬業界の記事を書いていきたいと思います。MRやCRAの業務・キャリア形成、転職、医学薬学情報(これには細心の注意を払っていきたいと思います)などなど…。自分自身の勉強のためにチャレンジしていきたいと思います。

あとはサブで趣味などについてまとめていきたいと思います。投資や食に関してなどを考えています。

ブログ開設の方法

ブログを始めたいと思っても躊躇してしまう理由として、費用面が不明、始め方がよく分からないといったことが挙げられるのではないでしょうか。

そこでどうやってブログを開設したのか簡単に紹介していきたいと思います。(ちなみに私は韓国ドラマのスタートアップを見ているときにふとやってみようと思い、夜中にそのまま勢いで開設しました)。

費用面

ブログは無料でできるもの、有料でできるものがあります。

当然ですが前者は無料であるため手軽に始められ、管理の手間がないといったメリットがあります。デメリットとしてはデザインが制限されるなど型にはまって独自性がなくなってしまうことや収益化の制限、突然サービスの停止の可能性もあるなどが挙げられるようです。

有名どころだと
・Ameba
・note
・FC2ブログ
・楽天ブログ
などでしょうか

後者は運営コストはかかり、初めてやるには参入障壁が高いように感じます。
一方で自由にカスタマイズが出来るため独自性を出せることや副業を視野に入れている方には向いています。

ちなみに私は自分で色々弄ってみたいと思い有料の「WordPress」を使っています(夜中に勢いで始めたせい)。

手順

①サーバーの契約、ドメインの取得

②セットアップ

③とりあえず投稿!(←いまここ)

①サーバーの契約、ドメインの取得

まずレンタルサーバーとドメイン取得の申し込みを行いました。
私は「ConoHa WING」を使用することにしました。
理由は3つです。

  1. 料金が安い(レンタルサーバー、独自ドメインがセットになって1,000円前後)
  2. 運営会社が安心(GMOのグループ会社が運営)
  3. とにかく簡単そうにみえた

上記は2023年9月27日時点
契約は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月と選べますが、頑張るためにも12ヶ月契約にしてみました。

②セットアップ

WordPressのカスタマイズをしていきました。
ざっくりですが、ブログのデザインを自分仕様に変更(正直まだプロフィール作ったり、SNSのリンクを貼ったり程度)、アナリティクスの設定など。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。ブログ開設からこの投稿まで2晩ほどで出来ました。YouTubeやネットを見ながらでも簡単に出来ることが分かり、達成感があります。

まだまだ手探りですが、頑張って記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました